2023年4月13日木曜日

安野学童クラブスタート

令和5年度
安野学童クラブがスタートしました。
子ども達にとって安野学童クラブが
安心できる場となるようスタッフ一同
努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


天気の良い日には
安野小学校のグラウンドで
戸外活動


秘密基地できた~

土管の上で
日向ぼっこ♪


室内では鉄棒が流行中

2階では自主学習中

さまざまな活動を通し異年齢での関わりや
主体的に考え行動できるよう、また、安心して
過ごせる環境や雰囲気を大切にしていきます。






 

2021年10月29日金曜日

おたのしみハロウィン

 10月に入るとハロウィン飾りを作り、

徐々に盛り上がり学童クラブがハロウィン仕様に☆

さまざまなアイディアで素敵な飾りができました!






学童クラブのハロウィン当日👻

まずは「お菓子入れ」づくり!



かわいい入れ物ができました!

次は「なぞなぞタイム」

3択問題!①②③どれかな?
グループで考え答えを決めます


正解チーム続出!
さすがみんな‼よく知っているね(*^^*)

続いて「かぼちゃの口にボールポ~ン!」

こんなの簡単!
アレ?意外と難しいな…

チームで記念撮影 パチリ📷


飴やお菓子をゲット(^-^)


最後はみんなで「カンパーイ(^^)/」
こども園の手作りおやつと…血の色ジュース(*_*)
          (野菜ジュース)



一足早くハロウィン気分を楽しみました♪

2021年10月22日金曜日

干し柿食べられるかな?

 たくさん柿をいただいたので、皮むき、湯通しをスタッフが行い、

昨年も人気だった干し柿作りに挑戦してみました。

子どもたちは帰ってくると、

「何のにおい?」「わー柿だ!」「食べたーい」

の声!

「まだ食べられないよ」「いつ食べられるかな?」

と興味津々(^^♪

干す手伝いをしてくれました。


美味しい干し柿にな~れ♪

食べられる日が楽しみです。

2021年10月18日月曜日

ふるさとDay代休

 長い間お休みしましたが、安野学童クラブのブログを再開いたします。


今日は小学校行事の振替休日のため、朝からの開所なりました。

活動内容は、「豚汁作りに挑戦!」

手を良く洗い、身支度を整えて、レッツクッキング~☆


"猫の手”出押さえて、慎重に

さすが小学生!上手です(^_-)-☆




みんなできった材料を煮込んでいる間・・・
横越公園で体を動かして遊んできました!
(写真がなくてごめんなさい)


公園から帰ると、おいしそうなにおい✨
豚汁の完成!

お家で作ってもらったおにぎりと一緒に
「いただきます!」



自分たちで切った材料で作った豚汁のお味は格別でした。


安野学童クラブでは、
「できる・やれる・おもしろい」を大切に様々なことを体験していきたいと考えています。



2020年12月29日火曜日

一足早く、クリスマス会を楽しみました。

 23日(木)クリスマス会

一足早く、学童クラブの
クリスマス会をしました。

クリスマス会では、友だちと
一緒にクリスマスサンドイッチ
を作り、なぞなぞゲームをして
クリスマスプレゼントを
ゲットして大喜びして
いましたよ






2020年12月17日木曜日

クリスマスオーナメント作り

クリスマスオーナメント作り 

今年も子どもたちが楽しみにしている
クリスマスが近づいて来ました‼ 
学童クラブの玄関にも
大きなクリスマスツリーが
登場しました。

今年のオーナメントは、
子どもたちと手作りしてみました。

材料も紙や毛糸などを使って
楽しみながらクリスマスツリーを
飾りつけました。


毛糸を使って帽子を作りましたよ。
細かい作業をコツコツと根気強く
取り組む友だちの様子に
僕も作ってみたい
次々にチャレンジする
子どもたちです。


みんなの力で次々に
サンタさんに帽子、トナカイと
オリジナルオーナメントが
出来上がり
クリスマスツリーが
賑やかになりました。


すてきなクリスマスツリーを
囲み楽しいクリスマスを
迎えたいと思います。









2020年11月20日金曜日

つねお先生と作ろう 2021カレンダー制作

 つねお先生と作ろう

~2021カレンダー制作~

2021年マイカレンダー制作で
新しい年がもうすぐやってくることを
感じた子どもです。

来年の干支が【丑】という事も
つねお先生に教えて頂きながら
今年度、しめくくりのテーマは、
版画でした。

一年生は、初版画に挑戦!
インクやばれんの使い方に
興味津々で取り組んでいました。


版画制作は、身支度から!
エプロンの紐が結べなくても
友だちと協力する姿が、あちこちで
みられ版画が始まる前から
何だか暖かい気持ちになりました。


大好きなつねお先生に
ぴったりとくっついて楽しく
版画に取り組みました。



刷り上がった版画に
クレパスで色付けをして、色鮮やかな
カレンダーに仕上げていきます。


つねお先生からご指導して頂くと
マジックにかかったみたいに
カレンダーの牛さんが
活き活きとしました!


1人ひとり違う、
すてきなカレンダーが
完成!


2021年は、
いいとしが訪れますように♡